概要・キャスト
公開日:2018年1月20日
監督:中江和仁
主題歌:松たか子「つなぐもの」
キャスト:長澤まさみ・高橋一生・吉田鋼太郎・DAIGO・川栄李奈・野波麻帆
あらすじ
ある日、由加利の母親が東京に来ることになり、由加利は桔平を母親に紹介するためにレストランで待ち合わせします。
ですが、桔平は約束の時間に現れませんでした。家に帰っても桔平はおらず、桔平がくも膜下出血で倒れて意識不明になっていると警察が由加利の家を訪ねてきます。
直ぐに病院に駆けつける由加利にさらに追い討ちをかけるように、桔平の名前や職業は嘘だということを知らされます。
由加利の知っている桔平は一体誰なのか調べるために、由加利は桔平の過去を調べ始めるのです。
感想・評価
予告はサスペンスっぽいのですが、ミステリー要素が加わったラブストーリーという感じ。
5年も同棲していた恋人の存在が嘘だったという映画の始まり方は興味を引かれるのですが、真相に辿り着くまでが退屈で途中で飽きてしまった。真相には少し驚いたものの、もっと事件性のある過去だったらもっと面白かったと思う。
桔平には最後まで疑問が残った。家族を失って由加利に出会うまで何年間も何やってたんだろう?とか、何で小説書いてたんだろう?とか、何で出会い系やってたんだろう?とか。消化不良です。
キャストは、長澤まさみ×高橋一生ですが、高橋一生はあまり出演シーンがなかった印象。高橋一生見たさに見るとガッカリするかも。瀬戸内で高橋一生に似た人物が出てきたときには笑ってしまった。確かに似ている。
長澤まさみが演じる由加利はいつもピキピキしてて見てて癇に障る。自分が悪いと分かっているときでも絶対に謝らないところは可愛げがなくてイライライライラ。映画「海街diary」の役柄と似ている。
由加利の魅力が全く見えてこなくて、桔平は由加利のどこに惹かれたのか最後まで分からなかった。
そして、川栄李奈の女優センスの良さよ。正体不明のカフェ店員の得体の知れない気持ち悪さをビッシリ出してくれていた。
映画「嘘を愛する女」は、1991年に朝日新聞に掲載された実話がベースらしく、こんなことが実際にあるんだということに驚きを隠せない。
この投稿をInstagramで見る
というわけで、『嘘を愛する女』の評価は、3.5点(5点満点中)です。