U-NEXT(ユーネクスト)は、登録が初めての場合、31日間の無料トライアルが利用できます。
この記事では、U-NEXT(ユーネクスト)の無料トライアルの登録方法や注意点などについて詳しく説明します。
手順通りに登録を行うと10分程度で簡単にできて、直ぐに無料で動画を視聴することができます。
U-NEXTの無料トライアル登録方法
まずは、U-NEXTの公式サイト にアクセスします。
公式サイトにアクセスすると、「まずは31日間無料体験」という青色のボタンがあるのでクリックします。
「まずは31日間無料体験」をクリックすると、次の画面でそのまま水色のボタン「今すぐはじめる」をクリックします。
「今すぐはじめる」をクリックすると、入力事項の画面になるので、全て入力します。
入力項目
・名前(カタカナ)
・生年月日
・性別
・メールアドレス
・パスワード
・電話番号(ハイフンなし)
※ パスワードはログイン時に使用するので、入力時に好きなパスワードを設定します。半角英数字6文字以上です。
必須項目を全て入力したら、情報入力画面の下にある水色の「次へ」ボタンを押してください。
「次へ」ボタンをクリックすると、お支払い方法の選択画面になるので、ご希望の支払い方法にチェックを入れます。
※クレジットカード情報など、お支払い方法の詳細情報を入力しないといけないのですが、31日以内に登録を解約すれば、決済されないのでご安心ください。
支払い方法を選択、詳細入力も完了したら、名前などの入力情報の確認画面で、内容を確認して間違いがなければ、下にある水色の「利用開始」をクリックします。
※間違いがあった場合は、その下の「戻る」ボタンで前の画面に戻ることができます。
「利用開始」ボタンを押したら、U-NEXTのTOP画面に自動的に移行するので、そのまま動画閲覧が可能になります。その日から31日間無料で動画が見れるようになります。
U-NEXTのアプリダウンロード
U-NEXTのトライアル登録は、ブラウザからしかできないですが、動画視聴はアプリがとても便利です。下記からダウンロードできます。
U-NEXTの無料トライアルの注意点
U-NEXTの無料トライアルで1番気をつけたいことは、「解約忘れ」です。
無料トライアル期間内(登録後31日以内)に解約しないと、登録された支払い方法で、次回から自動的に決済されてしまいます。事前に連絡もないので、つい忘れてしまいそうになります。
※無料トライアル期間の終了日は、【設定・サポート】→【契約内容の確認・変更】で確認ができます。
継続して有料(月額2,189円税込)でU-NEXTの動画視聴する場合は、そのままにしておけば自動的に料金が決済されます。
U-NEXTの無料トライアルのよくある疑問
最後に、U-NEXTの無料トライアル登録についてよくある疑問をピックアップしました。
よくある疑問
・トライアルだけで解約してもいい?
・トライアルは何回まで?
・ポイントってなに?
・パソコン以外でも見れる?
それでは、1つずつ疑問を解消していきましょう。
トライアルだけで解約してもいい?
もちろん、無料トライアル期間だけの利用でも大丈夫です。登録後31日以内に解約すれば、料金は請求されません。1日でも過ぎると料金を請求されてしまうので、注意が必要です。
トライアルは何回まで?
無料トライアルは、1回までです。2回目以降の利用は通常の料金(月額2,189円税込)が必要になります。
ポイントは使ってもいい?
無料トライアルには、600ポイントが最初に付与されています。そのポイントで、有料動画を見たり、電子書籍を購入することができます。
パソコン以外でも見れる?
U-NEXTは、パソコン以外でも動画を見ることができます。アプリがあるので、スマホやタブレット、アプリ対応のテレビなどでも見ることができます。あとは、PlayStationでも見れます。
まとめ
31日間も無料で動画が見れるのは本当にお得だと思います。U-NEXTは、配信動画数も多いし、動画ジャンルも豊富なので、おすすめです。
無料中の31日間でお気に召さなければ、解約できるので、気になる方はぜひ登録してみてください。