概要・キャスト
公開日:2021年8月20日
原作:柚月裕子「孤狼の血」シリーズ
監督:白石和彌
脚本:池上純哉
キャスト:松坂桃李・鈴木亮平・村上虹郎・西野七瀬・斎藤工・中村梅雀・滝藤賢一・宮崎美子・寺島進・宇梶剛士・かたせ梨乃・中村獅童・吉田鋼太郎
あらすじ
暴力団が蔓延る広島の呉は、マル暴刑事の日岡(松坂桃李)によって秩序が保たれていました。
ところが、五十子会の上林(鈴木亮平)が出所したことで、状況が変化が起き始めます。上林は、出所したその足で、刑務所で因縁のあった看守の妹であるピアノ講師を殺害します。
警察は、ピアノ講師殺害事件に日岡を担当させ、日岡は弟分のチンタ(村上虹郎)をスパイとして上林の元に送り込みます。
感想
■ サイコパス映画みたい
前作の役所広司の孤狼の血が圧倒的に面白過ぎて、やはりLEVEL2は前作を越えれなかった。大上さん(役所広司)の存在は偉大だった。
LEVEL2は、ヤクザ映画というよりサイコパス映画のような感じ。暴力団同士の抗争というより1人のサイコパスなヤクザ・上林(鈴木亮平)との戦いの話。
グロシーンがかなり多くて、指ナイフでちょん切ったり、目ん玉くり抜いたり、腹割いたり、宇梶剛士の殺され方もなかなかエグい。
■ イマイチ頼りない日岡(松坂桃李)
日岡(松坂桃李)がイマイチ悪人になりきれず頼りない印象。前回とは別人のような不良刑事になっていたけど、直ぐに人を信じてしまうところなんか変わっていない。
日岡のやることなすこと裏目に出て上手くいかなくて、大上さん(役所広司)だったらもっと上手くやるよねって、前作の孤狼の血が印象的過ぎて、どうしても大上さんが頭をよぎる。
■ 鈴木亮平より滝藤賢一が怖い
上林(鈴木亮平)ってヤクザというより、ただのサイコパス。サイコパスでなきゃ、あんな良心0%の人の殺し方はできない。
でも、鈴木亮平より怖かったのがキャリア警察官役の滝藤賢一。
大きな声出して怒鳴ってるだけなんだけど、血管切れそうな顔で怒ってる姿が本気過ぎて怖い。キレたら何するか分からない不気味系の怖さだ。
■ チンタ(村上虹郎)は可哀想だったな
チンタ(村上虹郎)は最初から心配だったけど案の定な結果に。日岡にいいように使われて守ってもらえず、とにかく可哀想だった。上林に薬打たれた時点でチンタ終わったと思った。日岡の考えが浅はかなんよ。
あと、チンタの姉ちゃん(西野七瀬)に危害が加わらなかったのは謎。
チンタを自宅に運んでおきながら、なぜ姉ちゃんを放っといたんだろ。やはり西野七瀬だからかな。そんなシーンやらせられないと。
上林のやり方だったら、家族なんて真っ先にヤられるはずだけどな。
■ 最後がスッキリしない
最後の終わり方がよく分からなかった。オオカミ=大上さん?日岡の幻想なのか、実際に見たのか。スッキリしない終わり方でした。LEVEL3に向けての伏線でしょうか。とにかくよく分からなくてスッキリしない。
■ 演技は神!
鈴木亮平、松坂桃李、村上虹郎を中心に皆さん演技が上手いっていうか凄い。特に、鈴木亮平のサイコパス演技は見どころ。サイコパスな鈴木亮平を見るだけでも価値ありの映画だと思う。
あと、ちょっとだけ出てきた斎藤工がイケメン過ぎでビビった。
というわけで、映画「孤狼の血LEVEL2」は、前作は越えられないけど役者の演技が凄い映画です。やるのか知らないけどLEVEL3が待ち遠しい。