概要・キャスト
公開日:2008年5月10日
原作:スティーヴンキング「霧」
監督/脚本:フランクダラボン
キャスト:トーマスジェーン・ネイサンギャンブル・ローリーホールデン・トビージョーンズ・マーシャゲイハーデン・アンドレブラウアー
あらすじ
アメリカのある町の湖のほとりに住むデビッド(トーマスジェーン)は、前夜の嵐が原因で家の窓やボート小屋が壊れているのを発見します。そして、デビッドと息子は、近所のスーパーへ買い出しへ出かけます。
スーパーは、前夜の嵐のため、客でごった返していました。デビット達が買い物をしていると、ある男が顔から血を流してスーパーに入ってきます。男は「霧の中に何者かがいる」と言い、瞬く間にスーパーの周辺が霧に包まれます。
濃い霧の中を歩くのは難しく、多くの買い出し客と店員はスーパーの中に閉じ込められてしまいます。そんな中、デビットは得体の知れない生き物を発見します。
感想・評価
総合点 | ★★★★★ | ストーリー | ★★★★★ |
キャスト | ★★★★★ | 演技 | ★★★★★ |
びっくり | ★★★★★ | 笑い | ☆☆☆☆☆ |
映像 | ★★★★★ | 感動 | ☆☆☆☆☆ |
■後味の悪い史上最悪のラスト
予想もしなかった結末にビックリの映画。悲し過ぎる。やり切れない。あまりにも可哀想で後味の悪いラストでした。最後に「時間を戻して!」と心から思いました。映画史上最悪のラストかもしれません。びっくり度で言えば、「ユージュアルサスペクツ」のラストに匹敵するくらいの驚きでした。
■ハラハラドキドキして飽きない
舞台はほぼスーパーマーケットの中ですが、登場人物が多くて展開も早く、最初から最後までハラハラドキドキしたから全く飽きなかった。ピンチに陥ったときの人間模様が見れて面白い。キリスト教を狂信している信者を激しく信じ込み出す理性を失った人間達。やはり、人間は弱っているときは、何かにすがりたい生き物なのかと実感しました。
■結局、なんだったの?
結局、霧の正体は何だったのかよく分からなかった。最後のびっくりシーンさえ描ければ、霧の正体なんぞ何でもよかったから描かなかったのかも。
というわけで、ミストは、史上最高にビックリする史上最悪のラストシーンの映画でした。