洋画

映画『存在のない子供たち』感想とあらすじ|実話ではないけど...

2021年11月28日

存在のない子供たち_実話

概要・キャスト

公開日:2019年7月20日
監督:ナディーン・ラバキー
製作国:レバノン
キャスト:ゼインアルラフィーア・ヨルダノスシフェラウ

あらすじ

推定12歳の少年・ゼイン(ゼインアルラフィーア)は、裁判所の法廷にいました。ゼインは、両親を「自分を産んだ罪」で訴えているのです。

ゼインは、レバノンの首都・ベイルートのスラム街に生まれ、貧困で学校にも通えず、毎日食べることがギリギリの生活をしていました。両親は、ゼインに違法な仕事をさせてお金を稼ぐ始末。そして、ゼインと仲の良かった妹は、11歳でお金のために結婚させられてしまいます。

妹の強制結婚に激怒したゲインは、家を飛び出し、自力で生活しようと試みますが、更なる絶望がゼインを待ち受けています。

感想

■ 映画冒頭シーンから衝撃

「自分を産んだ罪で両親を訴える」と12歳の男の子が訴える法廷での映画の始まりのシーンが衝撃的で最初から興味津々。

なんで、12歳の男の子が両親を訴えることになったのかということが時系列で描かれてて、この内容が絶望過ぎてスーパー重い。

親が息子に犯罪に近いことさせてお金を稼ぐとか、生理が始まった娘をオッサンと強制的に結婚させるとか、日本だったら速報で流れそうな衝撃的な出来事が満載。日本では考えられないことのオンパレードで、日本人で良かったと、映画を見終わった後に心の底から感じた。

■ 実話ではないけど...

実話ではないのだけど、そうは感じさせない中東の貧困がリアルに描かれているようで、楽しんでは見れない。中東の現実を知ることはできます。映画というよりドキュメンタリーのようです。

一度現地に行ってレバノン料理が食べてみたいなんて思っていた自分が恥ずかしく思えてくる。

■ キャストにリアリティあり

この映画のキャストは、なんと演技未経験がほとんど。だけれど、難民や不法移民など、役柄と境遇がリンクしている人が演じているため、非常にリアリティがあります。

それにしても、主人公のゼインの顔立ちが綺麗過ぎて見惚れる。

というわけで、映画『存在のない子供たち』は、 です。

-洋画