概要・キャスト
放送日:2019年12月14日〜2月16日(韓国)
監督:イジョンヒョ
脚本:パクジウン
キャスト:ヒョンビン・ソンイェジン・キムジョンヒョン・ソジヘ
あらすじ
不時着した北朝鮮の非武装地帯で助けてくれたのは、北朝鮮軍人のジョンヒョク(ヒョンビン)でした。
ジュンヒョクは、北朝鮮に不法入国してしまったセリを自分の家に匿い、無事に韓国に帰らせてあげようと試みます。セリを何とか安全に帰国させようと命を懸けてセリを守ろうとするジョンヒョク。
そんなジョンヒョクにセリは惹かれていきます。そしてまたジョンヒョクもセリに惹かれていくのでした。
感想・評価
総合点 | ★★★★★ | ストーリー | ★★★★★ |
キャスト | ★★★★★ | 演技 | ★★★★★ |
胸キュン | ★★★★★ | 笑い | ★★★☆☆ |
音楽 | ★★★★★ | 感動 | ★★★★★ |
■韓国ドラマ史上最強に面白いドラマ
超超超スーパー面白い!見ている最中は寝ても覚めてもずっと愛の不時着のことが頭から離れず。最終回を見終わった後、数日は愛の不時着ロスに陥りました。私の中で、韓国ドラマ史上最も面白いドラマです。
北朝鮮に韓国人女性の乗ったパラグライダーが不時着して、イケメンの北朝鮮軍人と運命の出会いを果たし、大恋愛するって結構ありえない話なんだけど、感動するし笑えるし泣けるし、キャラクターは愛おしいし、とにかく最高。
■母胎ソロのジョンヒョク(ヒョンビン)がカッコいい
北朝鮮の軍人のジョンヒョク(ヒョンビン)が半端なくカッコいい。愛の不時着を見た女性のほとんどが彼にウットリするはず。
ピンチの時にはウルトラマンのように目の前に現れて厚い胸板で守ってくれる。イケメンが命を懸けて愛する女を守り抜く姿は胸キュンがヤバイ。
こんなにカッコいいのに、北朝鮮の田舎で働いているせいか、女性経験がないというギャップも最高。彼に惚れない女はいないと思う。
ドラマで出てきた韓国の造語で、女性経験のない男性のことを、母胎ソロと呼ぶらしい。母胎ソロにしては、ジョンヒョクのキスめっちゃ上手かったけど。
■ソンイェジン、綺麗だし演技上手い
ソンイェジンが可愛くて綺麗。顔も小さくて肌ツヤツヤ。顔・声・スタイル・話し方・存在感…全て素敵。変に若造りしてなくて、年相応の綺麗さがいいですね。
あと、彼女の演技は圧倒的に上手い。セリという女性をブレなく演じていて、どんなキャラクターなのか直ぐに分かる。
■ソンイェジン×ヒョンビン
というか、ソンイェジンとヒョンビン、実際に結婚しましたね。撮影している時から付き合ってたのかな。
最終回のスイスの山でのシーンなんて、セリとジョンヒョクじゃなくて、完全にソンイェジンとヒョンビンだったもんなあ。ヒョンビンの佇まいは北朝鮮の軍事には到底見えないし、ソンイェジェンもあんな穏やかにニコニコするキャラではないよね。
■北朝鮮の庶民の暮らしが見れる
舞台は前半は北朝鮮・後半は韓国になっていて、北朝鮮の庶民の生活を見ることができて、その辺も楽しめた。平壌は近代化が進んでいるようだけど、平壌以外の田舎は日本の戦後のような暮らし。めっちゃ停電するし、冷蔵庫とか炊飯器とかないみたい。
ジョンヒョク(ヒョンビン)とセリ(ソンイェジェン)が北朝鮮郊外から平壌への電車に乗るシーンで見た景色がすごく素敵だった。大草原が広がっていて、電車が故障して12時間そこで待機みたいになってたけど、売り子たちが、食べ物や毛布を売りに来たりして、キャンプみたいでマジ素敵。これが本当ならぜひ乗ってみたい。
■北朝鮮の軍人4人組が愛おしい
ジョンヒョク(ヒョンビン)の部下の北朝鮮の4人の軍人たちも忘れてはならない。4人とも異なるキャラクターで個性的。全員めちゃくちゃいい奴。そんな4人とセリとの関係が微笑ましくてほっこり。ジョンヒョクとセリの別れより、4人とセリとの別れで大号泣しました。
■ツッコミどころなんてどうでもいい
有り得ないシチュエーションやタイミング良過ぎる展開があり、突っ込みたくなるシーンも確かにあったけど、そんなものどうでも良くなるくらい面白いドラマでした。
■やっぱ日本ってライバル視されているのか
ただ1点、サッカー試合がテレビ流れ、対戦相手が日本と分かった途端に大盛り上がりして北と南など関係なく韓国を応援するシーンがあった。国民的ドラマでこのようなシーンを取り入れる韓国は、日本をライバル視する風潮が自然と国民に根付いているのかとちょっと驚き。
というわけで、愛の不時着は、韓国ドラマ史上最高に面白いドラマでした。