2000年に放送されたドラマ「やまとなでしこ」は、松嶋菜々子主演の大ヒット作品です。
お金があれば幸せになれると信じて大金持ちと出会うために合コンを繰り返す客室乗務員と、貧乏な魚屋との恋愛ストーリー。
最高視聴率30%を超えするほど人気のドラマでした。
この記事では、ドラマ「やまとなでしこ」のキャストや登場人物を、相関図とあわせてご紹介します。
「やまとなでしこ」のあらすじ(ネタバレなし)

神野桜子(松嶋菜々子)は、モデルのような美貌とスタイルを誇る客室乗務員です。
幼少期に極貧生活を送った経験から、「女を幸せにするのはお金だけ」と信じ、玉の輿に乗ることを夢見て、日々合コンに励んでいます。
ある日、桜子は合コンで中原欧介(堤真一)と出会います。
欧介は小さな魚屋「魚春」を営んでおり、かつては数学者を目指していましたが、父の死をきっかけに夢を諦め、母と共に魚屋を継いでいました。
欧介は、知り合いの資産家から借りた服を着ており、そこに馬主バッジをつけたまま合コンに参加します。
馬主バッジを見つけた桜子は、欧介に猛アプローチを開始。
欧介も、昔の恋人に似ている桜子に好意を抱き、自分を医者だと偽ります。
桜子も彼を資産家だと勘違いし、2人の交際が始まります。
しかし、欧介の嘘が発覚すると、桜子は「嫌いになりました」と彼に別れを告げ、以前から付き合っていた大病院の御曹司・東十条司(東幹久)との結婚を決意します。
「やまとなでしこ」の登場人物とキャスト紹介(相関図付き)

神野桜子(演:松嶋菜々子)

神野桜子は、誰もが振り向く美貌を持つCA。
「お金こそが幸せ」と信じ、玉の輿を狙いますがが、魚屋の欧介(堤真一)と出会い、価値観が揺らいでいきます。
中原欧介(演:堤真一)

中原欧介は、実家の魚屋を継ぐ誠実な男性。
数学者の道を進みましたが、挫折して実家の魚屋を継いでいます。
見た目は地味ですが、内面の優しさで桜子の心を動かします。
中原欧介を演じたのは、当時36歳の堤真一さんです。
- 1964年7月7日生まれ兵庫県出身
- 出演作「ランチの女王」「ALWAYS 三丁目の夕日」「容疑者Xの献身」など
東十条司(演:東幹久)

東十条司は、大病院の御曹司。桜子の婚約者です。
性格はいいですが、世間知らずなおぼっちゃまで桜子に嘘をつかれても全く気づきません。
東十条司を演じたのは、当時31歳の東幹久さんです。
- 1969年8月12日生まれ東京都出身
- 出演作「素顔のままで」「お金がない!」など
塩田若葉(演:矢田亜希子)

塩田若葉は、桜子の後輩CAで、明るく素直な性格。
合コンで出会った欧介のことを好きになりますが、桜子を気にかける欧介にモヤモヤします。
塩田若葉を演じたのは、当時22歳の矢田亜希子さんです。
- 1978年12月23日生まれ神奈川県出身
- 出演作「恋を何年休んでますか」「恋ノチカラ」「ラストクリスマス」など
奥山なみ(演:須藤理彩)

奥山なみは、桜子の後輩CAで、しっかり者の性格。桜子の良き相談相手です。
合コンで出会った花房(押尾学)を好きになり付き合いますが、二股をかけられてることが発覚します。
奥山なみを演じたのは、当時24歳の須藤理彩さんです。
- 1976年7月24日生まれ神奈川県出身
- 出演作「電車男」「最後の弁護人」など
粕屋紳一郎(演:筧利夫)

粕屋紳一郎は、欧介の親友で、明るく社交的な営業マン。
合コンで出会ったCAのなみ(須藤理彩)に猛アタックします。
粕屋紳一郎を演じたのは、当時38歳の筧利夫さんです。
- 1962年8月10日生まれ静岡県浜松市出身
- 出演作「踊る大捜査線」「フードファイト」など
花房礼二(演:押尾学)

花房礼二は、若手のイケメン医師。
合コンで出会ったCAのなみと付き合いますが、看護師など他の女性との関係が持っています。
花房礼二を演じたのは、当時22歳の押尾学さんです。
- 1978年5月6日生まれ東京都出身
- 出演作「ラブ・レボリューション」「春ランマン」など
佐久間為久(演:西村まさ彦)

佐久間為久は、欧介と大学時代からの友達。大学付属病院で外科医をしています。
美人妻がいますが合コン好きで、桜子と欧介が出会うきっかけとなった合コンを主催した人物です。
佐久間為久を演じたのは、当時40歳の西村まさ彦さんです。
- 1960年12月12日生まれ富山県出身
- 出演作「古畑任三郎」「王様のレストラン」など
佐久間真理子(演:森口瑤子)

佐久間真理子は、佐久間(西村雅彦)の美人妻。
佐久間が合コンしていることを知っているが、上手く転がし、旦那を尻に敷いています。
佐久間真理子を演じたのは、当時32歳の森口瑤子さんです。
- 1966年8月5日生まれ東京都葛飾区出身
- 出演作「ラブジェネレーション」「愛はどうだ」など
桜子(松嶋菜々子)のお父さん役は誰?
桜子のお父さん役を演じたのは「小野武彦」さんです。
お父さんは、9話だけに登場します。
桜子が東十条さんの両親に紹介するために田舎から呼び出しました。
お父さんの本当の職業は漁師ですが、桜子が東十条さんの両親に嫌われないために国際船の船乗りということにして、お父さんにも嘘をつかせたのです。
桜子が田舎に帰るお父さんに謝るシーンは名シーンと言われています。
お父さん役を演じた小野武彦さんは、80年代からドラマや映画で活躍する名脇役です。
「踊る大捜査線シリーズ」の刑事課長役が有名で、北村総一朗と斉藤暁との3人トリオが印象的。
現在は、80歳を超えていますが、今でも俳優として活躍を続けています。
「やまとなでしこ」はどこで見れる?
ドラマ「やまとなでしこ」は、動画配信サービスで視聴することができます。
下記、現在の「やまとなでしこ」の配信状況の一覧です。
配信サービス | 配信状況 | 月額料金(税込) |
![]() FODプレミアム | ![]() 全話見放題 | 976円 |
![]() Netflix | ![]() 全話見放題 | 890円(広告付き) 1590円(広告なし) 2290円(プレミアム) |
![]() Amazonプライム | ![]() 配信なし | 600円 (年間契約は5,900円) ※30日間無料体験あり |
![]() U-NEXT | ![]() 配信なし | 2,189円 ※31日間無料体験あり |
![]() DMM TV | ![]() 配信なし | 550円 ※14日間無料体験あり |
![]() Hulu | ![]() 配信なし | 1,026円 |
![]() ABEMAプレミアム | ![]() 配信なし | 580円(広告あり) 1,080円(広告なし) |
![]() Lemino | ![]() 配信なし | 990円 ※31日間無料体験あり |
情報が変更されている場合がありますので、最新の情報をご確認ください。
ドラマ「やまとなでしこ」は、現在、FODプレミアムとNetflixで配信がされています。

FODプレミアムは懐かしいドラマがたくさんありますよ!
まとめ
「やまとなでしこ」は、2000年に放送された25年以上前の古いドラマですが、今見ても楽しめる色褪せないドラマのため、ぜひ見てほしいです。
この記事で登場人物の相関図やキャスト情報を把握してから見ると、さらに楽しめますよ!