動画配信サービスは会社によって見れる作品が異なります。例えば、U-NEXTでは見れるドラマがHuluでは見れないなど。
でも、全てのサービスに登録すると高額になってしまいますよね。動画配信サービスにはそれぞれに特徴があるので、自分にあった動画配信サービスに登録しましょう。嬉しいことにほとんどの動画配信サービスには無料利用期間があるので、試してみるといいと思います。
それでは、おすすめの動画配信サービスを比較するので参考にしてみてください。
動画配信サービスを徹底比較【U-NEXT・Hulu・dTVなど】
それでは、おすすめの動画配信サービスの順番に1社ずつ特徴をご紹介します。
Hulu
【内容】
月額:1,026円
作品数:6万本以上
お試し:2週間(無料)
【特徴】
・料金が良心的
・国内ドラマ、海外ドラマ、洋画、映画のバランスがいい
【こんな方におすすめ】
・色んなジャンルの作品が見たい
・どの動画配信サービスにするか迷っている方

>>>動画配信サービス【Hulu(フールー)】の無料トライアル登録方法
U-NEXT
【内容】
月額:2,189円
作品数:18万本以上
お試し:31日間(無料)
【特徴】
・作品数の数が圧倒的に多い
・80誌以上の雑誌が読み放題
【こんな方におすすめ】
・幅広いジャンルを楽しみたい
・他の動画配信サービスが物足りなかった方

>>>動画配信サービス【U-NEXT(ユーネクスト)】の無料トライアル登録方法
dTV
【内容】
月額:550円
作品数:12万本以上
お試し:31日間(無料)
【特徴】
・料金が格安
・dポイントで課金ができる
【こんな方におすすめ】
・ドコモユーザー
・とにかく安さ重視

【初回31日間無料/dTV】月額500円(税抜)で映画・ドラマ・アニメ・音楽ライブなど12万作品が見放題!
FODプレミアム
【内容】
月額:976円
作品数:4万本以上
お試し:2週間(無料)
【特徴】
・他では見られないフジテレビ作品が見れる
・90年代の懐かしいフジテレビのドラマが豊富
【こんな方におすすめ】
・フジテレビ系列のドラマが好き
・懐かしいドラマが見たい

Amazonプライム
【内容】
月額:500円
作品数:1万本以上
お試し:30日間(無料)
【特徴】
・オリジナル作品が面白い
・見た人のレビューが全て読める
【こんな方におすすめ】
・レビューを見てからドラマや映画を見たい
・とにかく安さ重視

>>>【Amazonプライムビデオ】の無料トライアル登録方法はこちら
Netflix
【内容】
月額:880円・1,320円・1,980円
作品数:非公開
お試し:88円(30日間)
【特徴】
・「テラスハウス」などオリジナル作品が熱い
・画質や同時視聴可能数で月額料金を選べる
【こんな方におすすめ】
・面白いオリジナル作品が見たい
・海外で動画を見たい

ABEMAプレミアム
【内容】
月額:960円
作品数:2万本以上
お試し:1ヶ月(無料)
【特徴】
・アニメ作品が豊富
・ABEMAの全ての動画が広告なしで見れる
【こんな方におすすめ】
・アニメが好き
・ABEMAの動画をよく見る方

DMM見放題chライト
【内容】
月額:550円
作品数:5,000本以上
お試し:30日間(無料)
【特徴】
・アダルトコンテンツが豊富
・料金が格安
【こんな方におすすめ】
・アダルトコンテンツをたくさん見る
・安さ重視

dアニメストア
【内容】
月額:440円
作品数:3000本以上
お試し:31日間(無料)
【特徴】
・アニメに特化
・ワンコインでお釣りがくる格安料金
【こんな方におすすめ】
・アニメが好き
・ドコモユーザー

動画配信サービス徹底比較:まとめ
とりあえず、無料お試しで登録して、自分に合った動画配信サービスを最終的に選ぶといいと思います。動画配信サービス比較の際にこちらの記事がお役に立てると幸いです。